弾丸鍋by happy-birdさん
【料理紹介】
肉団子、細かく丸めたい所ですが、大きなハンバーグの形に。
鍋は、みんなでつつくもの。
大きな肉団子も仲良く分けて・・・分け終わったら崩して・・・最後まで鍋で楽しい会話ができちゃいます。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ひき肉 |
人数に合わせて |
蓮根 |
一節 |
ネギ |
適量 |
人参 |
適量 |
ニラ |
適量 |
白菜 |
適量 |
キノコ |
適量 |
もやし |
適量 |
生姜 |
適量 |
昆布 |
適量 |
醤油 |
適量 |
ごま油 |
適量 |
塩コショウ |
適量 |
|
【作り方】
- 蓮根すりおろしとみじん切り(歯ごたえのあるように)
ひき肉と蓮根、ネギのみじん切り、生姜すりおろしを混ぜて、ハンバーグ状に
フライパンに油を引いて、焼く。
ハンバーグの要領で焼く・・・周りが焼けて崩れない程度まで焼く。中まで火を通さなくても大丈夫
- 鍋に、好きな具材を入れておく。
私の場合、出汁は、昆布。細かくして底の方に。
粉末の中華出汁でもOK
- 鍋の中央に肉団子をおいて、野菜とともに火にかける。
味付けは、塩コショウ、醤油。好みの味に。
中が煮えたら、ごま油を回しかける。
- 最初は、肉団子を分けてたべて。
分けた後は、崩してそぼろ状に。
〆は、ラーメンで!これぞ中華!
【ワンポイントアドバイス】
ハンバーグ状の肉団子は、、周りを焼いてあるので灰汁が出にくく、旨味をギュッと閉じ込めてあります。
めいめいに取り分けて、その後は、ホロホロに崩してそぼろ状に
形が自由自在に変わるひき肉。食卓に出してからも変化を楽しみましょう