野菜たっぷりの雑穀彩ちらしby あつみんさん

【料理紹介】

食物繊維とビタミンミネラルたっぷり。彩りチラシも塩分控えめヘルシーに

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
3合
雑穀(黒米入り) 大さじ4
昆布 4センチ位
大さじ1
A酢 100cc
Aてんさいとう(砂糖で可) 大さじ3
A塩 少々
ボイル海老からつき 150g
お刺身サーモンスライス 150g位
いくら 適宜
かぶ 中5個
カブの葉 3個分位
ブロッコリー 1/2房
いんげん 少々
いり卵 1個分
塩、こしょう、オリーブオイル、レモン汁 適宜

【作り方】

  1. カブはスライスして塩をふっておきます。カブの葉、ブロッコリー、いんげんは適当な大きさに切ってボイルします。
  2. 雑穀と米を昆布と酒を入れて、炊きます。Aのすし酢をあわせて、炊けたご飯と混ぜ合わすし飯を作ります。
  3. 1のカブは水気をしぼり、カブの葉と一緒に塩、こしょう、オリーブオイルとレモン汁でマリネします。
  4. サーモンも同様に塩、こしょう、オリーブオイルでマリネします。
  5. 2のすし飯の上に3のカブをちらし、サーモン、いり卵、ブロッコリー、海老、いくら、いんげんを散らします。

【ワンポイントアドバイス】

素材の所々に味(マリネ)を入れておくので、醤油はいらない減塩チラシです。大人には生姜の甘酢もプラスすると合います。