とりっくorとりーとby kyomamaさん
【料理紹介】
ハロウィンだらけ♪
市販品を使ってハロウィンらしさを出しました。
手間なのは帽子だけ。あとは切って張るだけ★
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ハム |
1枚 |
チーズ |
2枚 |
トマト |
1個 |
焼き海苔 |
1枚 |
キャンディーチーズ |
2個 |
蒲鉾(ピンク) |
1切れ |
カニカマ |
1つ |
揚げパスタ |
1本 |
冷凍かぼちゃ |
1切れ |
冷凍食品海老寄せフライ |
1個 |
|
【作り方】
- (ペロペロキャンディー)
ハムとチーズを重ねて端から巻く。少し冷蔵庫で冷やし固め、1cm幅に切る。
揚げパスタを棒に見立てて刺す。
- (あめ玉)
ピンクの蒲鉾の表面だけを薄くスライスし、ストローでくり抜く。キャンディーチーズに、くり抜いた蒲鉾を散らして包む。
おばけの蝶ネクタイも抜いておく。
- (カボチャ&トマト)
軽く塩をふった冷凍カボチャをレンジで温め、皮をはずしてラップでくるんで潰して丸める。残った皮を▲に切り、ヘタや目、口を付ける。
トマトは葉っぱをそっと取ってヘタだけ残し、切り抜いた海苔にマヨネーズをつけて、目と口を張る。
- (おばけの帽子)
スライスチーズを抜き型で丸く抜いたチーズ2つを、海苔に挟んで馴染むまでしばらくおく。のりで挟んだチーズ1枚を半分に切り、円すい状に巻く。残りの海苔で挟んだチーズと合わせて帽子を作る。細長く切ったカニカマで帽子のリボンを作る。
- (おばけ本体)
冷凍食品の海老寄せフライに抜き型で抜いた目・口をつけ、ほっぺにちょこっとケチャップを付ける。
蒲鉾の蝶ネクタイとペロペロキャンディーを揚げパスタで刺す。
最後に帽子を揚げパスタで刺して固定する。
【ワンポイントアドバイス】
ピックは、100均のハロウィンろうそくを使うと更にハロウィンらしさが出ます。