ロールビーフ*マッシュポテト添えby 山本ゆりさん

【料理紹介】

ハンバーグのタネを牛薄切り肉で巻いた、ちょっとごほうびになるごちそう。といってもハンバーグと特に変わったところはなく、ただお肉をぐるっと巻いているだけなので、全然難しくないです。マッシュポテトを敷いたり、ソースをまわしかけたりするだけで、いつもの料理が少しだけ「おっ」となるのでオススメ!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
合いびき肉 250g
牛薄切り肉 200g
玉ねぎ 1/2個(100g)
小さじ1/2弱
<A>溶き卵 1個分
<A>パン粉 大さじ4
<A>牛乳 大さじ3
小麦粉、サラダ油 各適量
<B>トマトケチャップ 大さじ4
<B>ウスターソース、酒 各大さじ3
<B>固形コンソメスープの素 1個
<B>砂糖 小さじ1
<B>水 300ml
ベビーリーフ、プチトマト 各適量(あれば)
【マッシュポテト】
じゃがいも 2個(約200g)
<C>牛乳 大さじ3
<C>水 大さじ2~3
<C>塩、こしょう 各少々

【作り方】

  1. 玉ねぎは半量をみじん切りにして耐熱皿に広げ、ふわっとラップをかけて電子レンジ(600w)で約3分加熱し、冷ます。残りは薄切りにする。
  2. ボウルにひき肉と塩を入れて粘りが出るまでよく練る。(1)と<A>を加えてさらに練り、4等分して俵型に丸める。薄切り肉でそれぞれ巻き、小麦粉を薄くまぶす。
  3. フライパンにサラダ油小さじ2を熱して(2)を並べ、転がしながら全面焼き色をつけ、取り出す(中は生でいいです)。続いて落ちた油で玉ねぎの薄切りを炒め、しんなりしたら小麦粉小さじ1を振り入れて絡め、<B>を加える。肉だねを戻し入れ、蓋をずらしてのせ、弱~中火で5分ほど煮て、裏がえしてさらに5~10分、とろみがつくまで煮る。
  4. マッシュポテトを作る。じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、電子レンジで5分ほど加熱し、皮をむいてつぶし、<C>を混ぜる。(※水は堅さをみて調節を)
  5. 皿に(4)を敷いて(3)をのせ、ソースをまわしかける。あればベビーリーフ、4つ割にしたプチトマトを添える。

【ワンポイントアドバイス】

煮込む時は、半分ぐらいしかソースに浸かってなくてもOK。ときどき様子をみて、汁気が減ってどろどろになっていたら水を適当に足してください。