さんまのカレー焼き カリカリパン粉添えby charさん

【料理紹介】

イタリア料理のいわしのソテーパン粉添えというレシピからヒントを得て作ってみました。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
さんま 3匹
小麦粉 大さじ2
カレーパウダー 小さじ1
塩,こしょう 適量
パン粉 1/2カップ
にんにくみじん切り 1/2かけ分
オリーブオイル 大さじ2
パセリのみじん切り 大さじ2

【作り方】

  1. カリカリパン粉を作ります。フライパンにオリーブオイル,水で湿らせたパン粉,にんにくを入れ,弱火~中火でじっくり炒めます。
  2. パン粉の水分が飛んでカリッとしてきたら,パセリのみじん切りを加えて完成。
  3. さんまは三枚に下ろし,長さを半分にします。塩,こしょうして,小麦粉とカレーパウダーを合わせ,全体に薄く振りかけます。
  4. フライパンにサラダ油を熱し,サンマを皮目を下にして並べ,弱火~中火でじっくり焼きます。皮がパリパリになったら返し,しっかりと火を通します。
  5. ④のサンマを皿に盛り付け,②のパン粉をたっぷりかければ出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

パン粉は,生パン粉を使うならそのままでもOKですが,乾燥パン粉を使う場合は焦げやすいので,一度湿らせるとうまくできます。