野菜くずが華麗に変身♪ 人参のポタージュby charさん
【料理紹介】
お弁当に型抜き人参をよく使うのですが,抜いた後の周りの部分をどうするか… 捨てるのはもったいない。でも,そのまま煮てもかわいくないし,残り物感満載・・・ とりあえずジップロックに入れて冷凍。たまったら,美味しいスープに大変身♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
人参 |
ジップロック1袋分 |
玉ねぎ |
1/2個 |
じゃがいも |
中1個 |
コンソメ |
2個 |
生クリーム |
200cc |
|
【作り方】
- 型抜きした後の人参をジップロックに入れて冷凍。人参だけでなく,じゃがいもやカボチャを面取りしたときにでる部分もまとめて冷凍。中サイズのジップロックいっぱいにたまったらスープにします。
- 玉ねぎ,じゃがいもは薄切りにします。
- 冷凍された人参を中心にした様々な野菜と,玉ねぎ,じゃがいも,コンソメキューブ2個,水600ccを鍋に入れ,弱火でコトこと,野菜が柔らかくなるまでじっくり煮ます。
- 粗熱を取ってからミキサーにかけます。
ミキサーがなければ,裏ごしすればOK.
- 鍋にペースト状になった④を入れ,弱火で温めます。
- 生クリームを加え,塩,こしょうで味を調えれば完成。
【ワンポイントアドバイス】
冷凍野菜だけでも良いのですが,かなり人参が強くなるので,玉ねぎやじゃがいもを加えたほうがぐっとおいしくなります,。