肉団子と白菜の煮込みby ジュリアさん
【料理紹介】
肉のうまみが煮汁に溶け込み、とっても美味しい煮込みが出来上がります。 白いご飯に最高の味です!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
300g |
ねぎのみじん切り |
1/2本分 |
しょうがのみじん切り |
1かけ |
白菜 |
500g |
紹興酒 |
大さじ1 |
片栗粉 |
大さじ1、5 |
お塩 |
小さじ1/2 |
お砂糖 |
少々 |
白こしょう |
やや多め |
ごま油 |
小さじ1 |
お水 |
250ml |
|
【作り方】
- ボールに挽肉、しょうが、ねぎと調味料を入れよく練り、12等分してそれぞれ丸くする、白菜は食べやすい大きさに切っておきます。中華鍋に湯を沸かし肉団子を入れて全て浮き上がったらざるなどに取り出し水気を切ります。
- 熱し油をひいて生姜を香りがでるまで炒めます。白菜に油が回ったらお水250mlを加えて、煮立ったらお塩少々、中華だしの素小さじ1/2、白こしょうを加えて味を調えて肉団子を戻し入れ少し煮込みます。ごま油を回しいれて出来上がり。
- お皿に盛って出来上がり♡お好みでブラックペッパーやラー油をかけて食べても美味しいです!
【ワンポイントアドバイス】
白菜はくったり煮えた方が美味しいですよ。