2018年12月28日更新 
フードクリエイターとして、料理教室「cooking LABO :) tsukuru」を主催するおかちまいさんが2018年12月28日(金)に新刊を発売しました~!

毎月100名もの生徒が集まる超人気料理教室を主宰する著者が、教室運営に悩む全ての方へ向けて必要なノウハウを余すことなく出し尽くした良書!教室の看板メニューである「カフェめし」21品を交えつつ、全国の頂点に立つ料理教室として注目を集めるようになるまでの道のりがこの一冊にぎゅっと詰め込まれています。
これから教室を開きたいと考えている人にとっても、具体的な実務の流れや経営面の動きに関してイメージしやすい内容となっているので、現段階で抱いている不安がきっと解消されるはず。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
即日満席になる料理教室(イカロス出版)¥ 1,512
2018年12月20日更新 
ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」が人気の山本ゆりさんが、12月20日(木)にレシピ本を出版しました~!

2012年からの約6年間、生活情報誌のESSEとレシピブログmagazineで紹介してきた、ゆりさんのレシピから選りすぐりの142品を収録。外れなしの定番料理、手持ちの素材だけで作るおかず、すぐに食べられるボリュームメニューなど、その日その時の状況に合った今食べたい一品がきっと見つかります。
今回はゆりさんの普段の暮らしが垣間見えるキッチン取材ページや、クスっと笑えるロングコラムも収録。ボリューム満点の1冊をどうぞ一度手に取ってみてくださいね。
syunkonカフェ どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本 (扶桑社)¥1,080
2018年12月14日更新 
宝島社より「レシピブログの大人気節約レシピ BEST100」が2018年12月14日(金)に発売されました~♪

「お財布の紐はきっちり締めたい...でも、おいしいものは我慢したくない!」そんな方は必見です!
本書ではレシピブログの人気ブロガー山本ゆりさん、しゃなママさん、Mizukiさん、たっきーママさん、武田真由美さんを含む総勢27名の「家計お助けレシピ」をご紹介♪
鶏むね肉、豆腐、もやし、さば水煮缶など、おなじみの節約食材を徹底的に使いまわした100品には全て一人あたりの金額を表記。計画的に献立を立てられて、どのレシピもボリューム十分!節約レシピとは思えない仕上がりなのも嬉しいポイントですね♪賢く&おいしく節約するならこの一冊は外せませんよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
レシピブログの大人気節約レシピ BEST100 (宝島社)¥647
2018年12月6日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部です。
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はレシピブログをご利用中の皆さまに
新着ブログ記事や投稿レシピの反映遅延のご報告です。
現在、システムの一部不具合により
myレシピブック内で新着記事を取得したり
投稿レシピフォームからレシピを登録された際に
即時でコンテンツが反映されない事象が発生しております。
▼myレシピブック>あなたのブログ
http://www.recipe-blog.jp/mypage/item/
▼myレシピブック>あなたのレシピ
http://www.recipe-blog.jp/mypage/recipe/
こちら原因を調査しておりますが
修正に今しばらくお時間がかかりそうです。
ご不便をおかけしており大変申し訳ございませんが
反映には数十分ほどお時間がかかりますこと
ご理解いただけますと幸いです。
原因がわかり次第、速やかに対応を行ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
レシピブログ編集部 一同
2018年12月6日更新 
ブログ「たっきーママ オフィシャルブログ」が人気の「たっきーママ」さんが、2018年12月6日(木)にレシピ本を出版しました~!

たっきーママのコンテナレシピ本にスイーツ編が登場です♪
基本の作り方はコンテナ保存容器の中で材料を混ぜて、レンジでチンして、冷蔵庫に入れるだけ。この方法なら、ふわふわの蒸しパンやひんやりした苺アイスも失敗知らずでおいしく作れます。保存が利くのでクリスマスやバレンタインなどイベント前の作りおきにもピッタリ!この一冊があれば、工程が多く面倒だと感じがちなお菓子作りもぐっと楽しくなること間違いなしです♪是非一度手に取ってみてくださいね。
コンテナ保存容器でできる!たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本(扶桑社)¥1,188
2018年12月6日更新 
ブログ「-43キロ!アラサーOLの大幅ダイエット&レシピ!@ライザップ」が人気のメロンさん(食いしん坊料理家 鈴木沙織さん)が、2018年12月6日(木)にレシピ本を出版しました~!

"ダイエットのために糖質制限を始めたけれど、食べることが好きでなかなか続かない..."そんな人にピッタリの一冊。
マイナス43kgの劇的な変身を遂げ"RIZAPボディメイクグランプリ2017ファイナリスト"としてCM出演も果たした著者・メロンさんが、しっかり食べておいしく痩せられる「かんたん糖質オフレシピ」を紹介!RIZAPで得たやせる食事法の知識をベースに食いしん坊でも糖質制限を楽しめるヒントがぎっしり詰まっていますよ。大好物のラーメンやスイーツを我慢せずに、リバウンドなしの体を目指してみませんか?ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
食いしん坊が43キロやせてリバウンドなし!まんぷく糖質オフごはん (扶桑社)¥1,350
2018年12月3日更新 
料理ブログ「お料理のススメ」が人気のブロガーさんで、フードコーディネーターとしても活躍中の星野奈々子さんが12月3日(月)にレシピ本を出版しました~!

近頃何かと話題の台湾料理。その食文化に魅せられた著者が、身近な材料で仕上げられる台湾ごはん&スイーツを7つのカテゴリーから紹介。おなじみの「タピオカミルクティー」などポピュラーなものや、台湾料理独特のピーナッツの香ばしさとパクチーの風味がクセになる「角煮バーガー」のようなレシピまで多数収録しています。
台湾にまだ興味がない人でも 親しみやすくどこか懐かしい雰囲気の料理に、一度は試してみたくなりそう。ぜひこの1冊で、台湾料理の魅力を体験してくださいね♪
はじめての台湾料理(パルコ出版) ¥1,620