レシピ "簡単!チョうま!な豆乳味噌にゅうめん" をメールで送る
by Campbellさん
差出人:
rb_info@recipe-blog.jp
宛先:
メール文面:
簡単!チョうま!な豆乳味噌にゅうめん by Campbellさん https://www.recipe-blog.jp/profile/40984/recipe/338707 ◆料理紹介 具材をお鍋に入れるだけの、簡単レシピ! 豆乳で作るのでとってもヘルシーメニューなのに、とんこつ風のこってり感があって、食べ応えも満点◎ちょっと一品作っちゃうよ〜ってときに、ぜひお試しください! ※鶏挽肉を炒めるところからご紹介していますが、1の行程がなくても、具材がなくてもおいしくできます! (分量:2人分 調理時間:5~15分) ◆材料 1. 鶏挽肉…100g 2. 玉ねぎみじん切り…1/4個分 3. ごま油…少々 4. 味噌…大さじ1強(お好みで) 5. 水…4カップ 6. 鶏ガラスープの素…小さじ3 7. 豆乳…2カップ 8. しめじ茸(石づきを落とす)…Ⅰ/2パック 9. 長ねぎ(斜め切り)…1/2本分 10. そうめん(乾麺)…2束(100g) 11. 薬味(白ごま、刻みのり、ねぎ、柚子胡椒など)…お好みで ◆作り方 1. 深めの鍋にごま油少々(なければサラダ油)を入れて熱し、鶏挽肉と玉ねぎのみじん切りを炒める。 2. 火が通ったら水と鶏ガラスープの素(オススメは味覇!)を入れて、茹だってきたらお味噌を溶かし入れる。 3. お味噌が溶け混ざったら豆乳を注ぎ入れ、そうめんを乾麺のまま入れてさっと混ぜ(混ぜなければ固まったまま湯で上がってしまうので注意)、しめじ茸、長ねぎも加えて一煮立ちさせる。 4. 4〜5分程煮込んだら出来上がり。 お好みで、仕上げに白ごま、刻みねぎや刻みのりをのせる。 ◆ワンポイントアドバイス ※より簡単にすぐ食べたい!という場合は1の行程なしでもOK。 ※具材はしめじの他、人参、キャベツ、えのき茸などお好みで。その場合は、火が通りやすいように小さめに切るとよい。 ※薬味は七味や一味もよいですが、柚子胡椒があれば尚よし!! ※スープがたっぷりあるのでそうめんは3束でもOK