TOP > 連載 > かな姐さん連載:本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室
教えて!かな姐さん かしこいママの(秘)時短レシピ

2014年3月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

お弁当の記事一覧

おべんとおかずも時短で(ルクエで)part1

9月です(*´∀`*)

長い長い怠惰な夏休みが終わって、始業式。

小学校の給食は5日スタートかぁ〜なんてのんびり構えていたら、その前の週の金曜日は高校生は普通に午後授業もあったそうで(汗

ってちゃんと言ってよねぇ・・・・明日お弁当作ってよって。

金曜日、登校時間の30分前にそのことに気付いたのですが、ご飯も炊いてない・・・・

ってなわけで、その日はジタバタするのはやめ(笑)、兄さんにはコンビニさんへ行っていただきました。

 

さてさて、そんなわけで今月の時短ブログのテーマは

「お弁当おかず」

これをさらにルクエを使って作るお弁当おかずってテーマにしてみました。

実は夏休みに遊びに来た妹にルクエをあげたのですが、「茹でる」などの野菜の下ごしらえ以外に使いそうもないなんて呟いてた、、、それじゃあ勿体ない!!

ちゃんとおかず作りのパートナーとして酷使できるんだよーってことを教えてやりましょうってわけです。

 

今日ご紹介するのはこちら!

ルクエで作る、じゃがいもと松山揚げの煮ものです。

松山揚げは1袋198円くらいで売っている、常温で保存できるお揚げさん。

もちもちっとした食感と、少量でもコクがでるので煮物にするもよし、どんぶりにするもよし、お味噌汁に入れるもよし。つよーーーい味方なのです。

スーパーで買えますので探してみて下さいね(わたしは生協で購入。関西スーパーにも売ってました)

 

 

20110903 0271.jpg

++じゃがいもと松山揚げのレンジ煮++

材料(2人分)

・じゃがいも 2個

・松山揚げ お箸でひとつまみほど

A

・みりん、醤油 各小さじ2ずつ

 

作り方

1)じゃがいもは洗って1センチ幅に切り、水にさらします。ルクエにじゃがいもの水気を切って並べ、蓋をしめて700wのレンジで約3分半ほど加熱します。串をさしてみて火が通ったことを確認します。

2)1に松山揚げを乗せ、Aを振りかけます。蓋をしてさらに2分ほど加熱。かき混ぜて冷めるまで置いておきます。

 

 

 

 

 

続いてはウインナーも入って男子大満足のお弁当おかず。

コンロで卵を焼きながら、後ろのレンジでチーン!で出来ます。

 

 

 

 

20110905 059.JPG ++獅子唐とウインナーのチリケチャ和え++

材料(2人分)

・獅子唐 8本

・ウインナー 3本

A

・ケチャップ 大匙1

・醤油 小匙1

・チリパウダー 少々

作り方

1)獅子唐は食べやすく斜めに切る。ウインナーも斜めに薄切りにする。

2)ルクエに獅子唐とウインナーを入れ、蓋をして700wのレンジで1分半ほど加熱し、蓋をあけてAを入れ、ひと混ぜしてから再び蓋をしてレンジで40秒加熱する。

 

 

次回もルクエで作るお弁当おかずをご紹介しまーす!

お楽しみに(*´∀`*)

 

 

 

2011年9月 9日 17:00 | この記事のURL | トラックバック(0)

レンジde時短!晩ごはんのメインおかずpart2

今月の時短ブログのテーマは、

「レンジde晩ごはんのおかず」

です。

と言いつつ、今日は兄さんのお弁当に入れたおかずをご紹介。

5人分作らなきゃならない我が家の晩ごはん向きの作り方じゃないけど、1,2人前ならこうして作るのもありかと^^

手早く出来るので是非参考にどうぞ。

 

材料(5個分)

・豚ロースしゃぶしゃぶ用 10枚

・ピーマン 大1個

・みりん 小さじ2

・醤油 小さじ2

 

作り方

1)豚肉は2枚を1組にして中央を重ねて広げ、千切りにしたピーマンを巻きつける。これを5つ作る。

2)耐熱皿に1を並べる。中央をあけるようにして端っこに並べます。

みりんと醤油を振りかける。

20110622 070.JPG

3)クッキングシートで蓋をする。

 

 

20110622 071.JPG

チラリズム。

すみません、朝なのでまだパジャマなんです。

見えませんが。

 

4)これで700wのレンジで1分半、裏返して1分ほど加熱します。

ご家庭のレンジによって加熱時間は異なりますので加減して下さい。

これが加熱し終わった状態。

 

20110622 072.JPG

5)肉に火が通ったら肉を取りだします。煮汁は蓋をせずにレンジで1分ほど加熱して水分を飛ばし(焦げ付かせないように注意)、肉を戻して絡めます。

 

こんな感じ。

20110622 073.JPG

レンジ加熱とは思えないほどテリテリになるでしょう。

冷めたらお弁当に詰めます。上に白ゴマをパラッと。

もちろん1人分や2人分の夕食にもどうぞ^^

 

20110622 081.JPG

2011年6月25日 08:59 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)

時短ワザで夏弁当part

前回にひきつづいて夏場のオッサン弁当〜

夏場は前夜の残りおかずでももう一度火を通して入れる、お弁当箱はお酢で拭いてから、食材は手で直接触れないなど気を使って作ってます。

前夜の残りおかずを入れないならどうしたらいいのよ!とさーちゃんが怒るのですが、神経質過ぎと言われようがそうなんです、、、、(余程トラウマになっているんだろう 笑)

 

なので、やはり時短のコツは前日の晩ごはんのおかずを作っている途中に行う食材の取り分け作業。

これが前夜に用意した、お弁当用の食材。

 

お肉は1人前ずつ冷凍してあるので、前夜に冷蔵室に移動しただけ、青ネギもまとめて刻んで小分けしてるだけですが。。。

要は軽くだけ下ごしらえ済みなわけです。

こうなってるだけで5分は短縮できるかな。

何より朝はボーーーっとしているので、前夜ここまで考えておけば朝は何も考えずとも手が勝手に作ってくれるさきっと(*´∀`*)♪

今回は右上のクレハさんのレンジクッキング温野菜を使って、じゃがいもは加熱します。

(クレハさんのこれ、中がざるみたいなのがついてる二重構造になってて、めちゃ気に入って使いまくっています、、)

あとは小さめサイズのフライパン一つ。

途中フライパンの火を消すことなく流れるように作れるので、気持ちがいいのもポイント(笑)。

まず、出汁巻き卵を作る(卵1個、かつおぶし、水、塩、醤油)。

茄子は洗って絞り、アスパラと一緒に炒めてボウルに取る。ボウルには味噌、砂糖、醤油を少々をスタンバイさせておいてアツアツを絡める。

豚肉を焼いて別ボウルに取る。ここへかつお節と醤油、カレー粉を振りいれて混ぜる。

最後、加熱済みのじゃがいもとエリンギを炒め、みりんと醤油少量ずつで炒め煮に。

20100723 004.JPG

調理時間12,3分?くらいか?

うちは出汁巻き好きなので、これは毎日入ってます^^

あとは野菜おかず、肉おかず。

ここまでやって、あとはひたすら冷まします。

P7217749.JPG

はい出来上がり〜

今日も暑い中ご苦労様です!

行ってらっしゃい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010年7月23日 19:08 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)

時短ワザで夏弁当part

先日、関西地区のみで放送の番組内のお弁当づくりコーナーに呼んでいただいて、夏にお弁当を作るときの注意点を交えながらお弁当おかずをご紹介しました。

夏場のお弁当ってすっごい気を使いますよねー。

先日コメント欄でもそうそう!って頷いたのは、大人ならちょっと臭ったり、味がちょっとおかしかったりするおかずでも、子どもだったら(子どものようなオットも 汗)

「あれ?これ変わった味付けだな?」

なんて食べちゃったりするんじゃないかと、とっても心配。

なのでなるべく危ないものは入れません。

結婚当初にオットの弁当と自分の弁当を作って仕事へ行っていた頃ですが、夏場、お昼になるとあちゃちゃ、、、な匂いになってしまってるおかずがたまにありました(汗)。

それは前日に茹でたブロッコリーの胡麻和えだったり、生のままの千切りキャベツだったり、仕切りに入れたはずのレタス。

今ではもちろん、夏場は入れません。

生の野菜も、前日のおかずも(前の日のおかずを入れない代わりに、多めに作った時にはすぐに冷凍して、冷凍状態のまま入れます。保冷剤代わりになるよ)。

他にも、食品は手で直接触れない(お弁当を詰める時にも注意!)。

食品は完全に冷ましてから詰める。

お弁当箱に詰める前に、キッチンペーパーに穀物酢を少し付けて、お弁当箱を拭く。

汁けは切って詰める。

味付けは少しだけしっかりめに。

お酢や梅などの抗菌作用のある調味料や食材を使う。

などなど。

で、最近のオッサン弁当です^^

P7087231.JPG

**まず、前夜の準備**

・鶏肉を一口大に切り(3切れ)、塩コショウを振ってラップをして冷蔵庫へ。

・ズッキーニ、じゃがいも、ピーマンを食べやすく切り、それぞれ個別にラップにくるんで冷蔵庫へ。

**当日の朝の流れ**

1)フライパンにごま油を熱してズッキーニとピーマンを炒める。その間に梅干しと砂糖、醤油、お酢をそれぞれ少量ずつ合わせたものをレンジにかけておく(梅だれ)。焼けたズッキーニはお皿に移しておかか和えに、ピーマンは梅だれのお皿へ。じゃがいもはレンジ加熱しておく。

2)卵液に紅ショウガ、塩、おかか、水を合わせて、空いたフライパンで玉子焼きに。鶏肉はビニール袋に小麦粉と共に入れて振り混ぜ、粉をまぶす。

3)空いたフライパンに少量のサラダ油を足して中火にかけ、鶏肉とじゃがいもを並べる。鶏肉の表面が焼けたら酒、水少々を振りいれてふたをして蒸し焼きに。鶏肉を取りだして梅だれへ。残ったジャガイモはマヨネーズとお醤油、塩を絡めて炒める。

 

※小さなフライパン一つで作ってます。最初から最後までフライパンを洗う必要なし!全部で15分弱くらいの時間で出来るかな。夏なのでサラダも火を通します(マヨネーズも)。

テレビではズッキーニの代わりにアスパラで、じゃがいもの代わりに切り干しとしめじで作りました。

※梅やお酢で食欲増進、防腐効果もあります。汁けはしっかり切って詰めてね。

※隣同士のおかずの味移りを計算して詰めてます。

 

P7087236.JPG

余分な洗い物が出ないので、ストレスもたまりません(*´∀`*)ワーイ

 

2010年7月 9日 22:11 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)

お弁当の時短ワザ パート

前回9月の第一回目の更新からこちらのブログもリニューアル!

「てんきち・なーちゃん・すぅちゃんの選ぶ 母ちゃんのお野菜ごはん」

改め

「教えて!かな姐さん かしこいママの時短レシピ」

が新たにスタートしました(*´∀`*)

※過去記事はそのままになっていますので、読めますよ。

毎月レシピブログ編集部からわたしにお題が来ましてですね、それに沿った「時短レシピ」をご紹介しようじゃないかってな企画でございます。

早速、今月わたしに与えられた使命は

「お弁当作りの時短ワザ!」

 

ってなわけで、今回お弁当の時短ワザpart2と言う事で、お弁当の副菜を2品ご紹介します。

わたしの場合、朝ものすっごいめんどくさがり屋になっていてるのは自分でも分かっているので、、、、(笑)

 

 

前夜の晩御飯の支度をしながら、翌朝の弁当の分の野菜を切ってラップに包んでおいたり、下ごしらえ出来るものはしておいたりします。

これからの季節、白菜が安くなってくるでしょ?

お鍋にしよう!なんて買ってきて、余らせちゃったりすることってあると思うんだけど、そんな時はこうして、、、、、

白菜塩漬け

千切りにして、塩と一緒に保存袋に入れ、しゃかしゃかっと振ったら空気を抜いて冷蔵庫へ。

これ、すっごい便利なのです。

ギュッと絞って使いますが(塩分が気になる方はささっと洗ってね)、晩御飯の炒め物に利用したり、朝ご飯にもいけるし、アレンジ自在。

今日はお弁当おかずに2品、これを使って作りました。

P9228285.JPG

◎豚こまの揚げ焼き

  ◎塩漬け白菜入りの出汁巻き卵

◎塩漬け白菜の焼きおかか和え

◎白ご飯に梅干し

 

まず、豚こまの揚げ焼きを作ります。

豚こま  

豚こまもこうして1回分ずつ、ラップに包んで冷凍してあります。

前夜に冷蔵庫に移して自然解凍しておいたもの。

今回は下味をつけていませんでしたので、朝、下味を絡めます。

塩胡椒、カレー粉、醤油、酒などなど。ビニール袋の中で作業し、そのまま片栗粉を入れて振り混ぜると手も汚れずに衣まで付けられます。

これをフライパンで1塊ずつにまとめて揚げ焼きに。

こんな感じです。

揚げ焼き

油ちょっぴりです。

このフライパンで、副菜△留漬け白菜の焼きおかか和えをそのまま作ります。

洗わなくてOK。油をささっと拭くだけ。

水気を絞った白菜を広げて入れて、焦げ目をつけながら炒めます。

その間に小さなボウルにかつお節の小パックの半量、お醤油少々を入れてスタンバイ。

焼けた白菜をここに入れて和えます。

フライパンの中じゃなく、ボウルの中で味付けしますよ。

さて!

まだフライパンは洗いませんよ。

ボウルに卵2つ、水を大匙2、塩ひとつまみ、醤油少々、そして水気を絞った白菜(ちょっと長さを短くカットして)、紅ショウガを少々、そして先ほどのかつお節の残りを全て入れて混ぜます。

フライパンに流し入れて、大きくかき混ぜたら、手前に寄せて卵焼きの形にしてしっかり焼きます。

冷めたら切り分けます。

お弁当

塩漬け白菜、絞ってそのままナムルにしてもいいし、塩こぶと一緒に炒めても美味しいです。

さーて来月はどんなお題が来るんでしょ、、、、どきどき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2009年9月26日 08:00 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

かな姐

食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出した母ちゃんレシピの数々をお試しあれ。ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」も要チェック!


最新の記事

カテゴリー

アーカイブ

連載ブログランキング

1位

ぱおさん

2位

あいりおーさん

3位

Mizukiさん

4位

Yuu*さん

5位

たっきーママさん

6位

山本ゆりさん

7位

武田真由美さん

8位

akinoichigoさん

9位

筋肉料理人さん

10位

ゆーママさん

関連カテゴリ

子ども向き・食育のレシピ

 

関連テーマ

夏休み突入!子どもが喜ぶランチ

子どもの日に♪親子クッキング

親子で楽しむ♪ひな祭りパーティー

子供が喜ぶ♪お子さま定番メニュー

 


c荀>>帥腮帥潟若
≪潟悟♂紊р激c
c荀>>鴻激c篌
c荀>> h鐚篋堺若激
HOT TOPICS

↑PAGE TOP