
今週のレシピは朝食にも重宝するジャム♪
小さくごろっとしてるグレープフルーツの果肉とトマトの酸味が後引く美味しさです☆
今回使用したグレープフルーツは、皮が黄色っぽいオレンジ色で、果肉は赤い「ピンクグレープフルーツ」。
一般的なグレープフルーツよりも、酸味が控えめで、甘みが強いのが特長です。
この果肉の赤色はカロテンの一種であるリコピン。
以前の記事中でもカロテンについては何度か触れていますが、
カロテンは必要に応じて体内でビタミンAに変化するので、過剰摂取の心配がないんですって。
老化防止はもちろん、皮膚や目などの粘膜を強くする効果もあるそうなのでしっかり補給しておかないと♪
グレープフルーツはカロリーも低く、ダイエットにもいいとよく耳にしますが、なんと香りを嗅ぐことでもその効果が期待できるそう!
精油成分のリモネンが交感神経を刺激して、身体の脂肪燃焼スイッチをONにし、エネルギー消費を促してくれるそうですよ♪
美容的にもとっても嬉しいですよねo(*^▽^*)o
・・・というわけで、夏に向けてグレープフルーツをちゃんと摂る事に決めました 笑

トマトレシピは、
丸ごとグリルトマトのジンジャーパスタ
かぼちゃとトマトの洋風きんぴら
なども紹介していますが、美容に嬉しい栄養素がたっぷりです♪
今回のレシピでも丸ごと1個使っていますよ〜♪
ちょっと甘いものが食べたいな〜なんて時にもピッタリの野菜とフルーツのジャム。
ヨーグルトに混ぜたり、写真のようにクラッカーに乗せておつまみやおやつタイムにも是非どうぞ♪
【トマト&グレープフルーツのジャム】
<材料 * 作りやすい量 *>
- トマト ---1個
- ピンクグレープフルーツ ---1/2個
- てんさい糖 ---50g
<作り方>
- トマトは角切り、グレープフルーツは皮を剥いてほぐす。
- 1を鍋に入れ、てんさい糖をふりかけ、30分程度そのまま置く。
- 2を中火にかけ、グレープフルーツをざっくり潰しながら(少し形が残るように)水分が少なくなるまで煮詰めて完成♪
<memo>
※煮沸消毒した瓶に入れています。
今週も読んでくださってありがとうございます゚+.(・∀・).+゚.