お稲荷さんといえば不動の人気メニュー!
色々なバリエーションが生まれていますが、今回ご紹介する「#柚子いなり」は、ごはんに混ぜるすし酢の一部を柚子の果汁に置き換えたり、仕上げに柚子の皮をあしらったりすることで、柚子をまるごと楽しめるお稲荷さん。お弁当にもオススメですよ♪
by フーディーテーブル編集部
暑い日やさっぱりしたい時にはつるりとした「そば」が食べたくなりますよね。そのままいただくのももちろん良いですが、甘辛く煮た油揚げの中にそばを詰めた「そばいなり」もおすすめですよ。甘じょっぱいタレがたっぷり染み込んだ油揚げに、コシのあるそばがマッチ!手に取りやすいので、1つ、また1つと食べてしまいそうです♪
by sakki
ジューシーな甘いお揚げで酢飯を包んだ「おいなりさん(いなり寿司)」。材料はシンプルですが包む作業がなかなか難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「包まないおいなりさん」レシピをご紹介します。ごはんの上にお揚げをのせたり、混ぜ込むなど、包む作業がないのでお手軽ですよ♪
by sakki
季節の行事・レジャーシーンなど、大勢で囲むお弁当の人気メニューの代表格、いなり寿司! SNSにも、キャラクターをデコったかわいらしいものや、上下を返したオープンいなりなどがズラリと並びます。今回は、そんな数あるいなり寿司のアレンジの中からご飯を詰めない「いなりロール」をピックアップしてみました。
by NAMing