YouTubeチャンネル登録者数が64万人超!話題のてぬき料理研究家・てぬキッチンさんが待望の新刊『材料2つから!オーブン不使用!もっと!魔法のてぬきおやつ』を発売しました。“材料は最大5つ”“全レシピオーブン不要”など、前作からさらにてぬきに磨きをかけた渾身のレシピが収録されています。「お菓子作りってこんなに簡単なの!?」「これならまた作りたい!」と驚きの声があがること間違いなしです!
VIEW
手作りのおやつはハードルが高く、少し気合いが必要というイメージがありますが、てぬキッチンさんのおやつは簡単で手軽なものばかり。特別な日に作るものではなく、毎日の暮らしの中で取り入れられるよう、少ない材料で誰でも失敗せずにおいしく作れる工夫がされています。今回は本書の中から材料2つor3つでできるおやつ2品をご紹介。ぜひご家庭で試してみてくださいね。
おやつ作りの道具を揃えるのはけっこう面倒。ハケの代わりにスプーンやキッチンペーパーを活用したり麺棒を菜箸で代用したり家にある道具で作ります。
「ケーキ型を持っていない!」という方でも今すぐ気軽に作れるよう、ボウルやジップロックコンテナーを型代わりに使います。
多いものでも材料5つまで。めずらしい材料や手に入りにくいものは一切使っていません。
グラニュー糖や無塩バターをわざわざ買わなくても作れる上白糖や有塩バターで作れるレシピにしています。
「ボウルに粉を入れて泡立て器で混ぜる」「ポリ袋に粉を入れて振る」で代用OK!空気をふくませるように混ぜたり振ったりしてください。
大人気の3種のチョコレートおやつが同じ材料でしかもトースターで作れちゃう!
最後の加熱時間と冷やす時間で作り分けできるので、食べ比べしてみて♪
材料 アルミカップ(4個分)
チョコレート…150g
卵(常温に戻す)…1個
優しい甘さのホワイトチョコ。焼きたてはやわらかいですが、冷やすと固まります。焼きすぎると焼きチョコになってしまうので様子をみながら焼いてください。
材料(12~13枚分)
ホワイトチョコレート…80g
バター…24g
薄力粉…24g
いかがでしたか?これなら初心者さんでも気軽に挑戦できますよね。他にも本書では牛乳パック容器のまま作れるおやつや見た目も楽しいビッグなおやつ、餃子や春巻きの皮を使ったおやつなど様々なてぬきおやつ満載です。ぜひチェックしてみてくださいね♪
協力・画像提供:ワニブックス
---------------------------------------------------
★レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
https://www.recipe-blog.jp/
★くらしのアンテナをアプリでチェック!