パパッと一品!「小松菜のマヨ和え」はおつまみにも!

-
一年を通して比較的リーズナブルな小松菜。鮮やかなグリーンでお浸しや炒めものなど、幅広い料理に使えますよね。小松菜にマヨネーズをプラスすると、コクと旨みでモリモリ食べられますよ!小松菜の青臭さが気になる方にもおすすめです。
VIEW
by Kayoko*
小松菜の味噌マヨごま和え

-
5分副菜☆ 小松菜の味噌マヨごま和え
by 花ぴーさん
マヨネーズと味噌のコクに、ごまの風味をプラス。ごまをたっぷり入れれば、ザクザク食感を楽しめますよ。
レシピをチェック!>>
小松菜とツナの梅マヨ和え

-
♡カルシウムたっぷり♪小松菜とツナの梅マヨ和えの作り方♡【おやつ*副菜*小松菜*簡単】
by yumi♪さん
梅干しの酸味とツナ缶の旨みが加わった、味わい深いマヨ和えです。くるみや白ごまをトッピングしてもおいしくいただけますよ。
レシピをチェック!>>
小松菜の明太マヨ和え

-
簡単・副菜♪小松菜の明太マヨ和え
by 山本リコピンさん
マヨネーズに明太子をプラスした鉄板コンビに、ゆでた小松菜を和えるだけ。緑とピンクのコントラストが食卓を彩ります。
レシピをチェック!>>
小松菜とちくわのピリマヨ和え

-
小松菜とちくわのピリマヨ和え
by tezuさん
ブラックペッパーとパプリカパウダーを効かせたピリ辛味。ちくわを入れると、ボリュームがアップするのでおすすめです。
レシピをチェック!>>
小松菜とじゃこのマヨ和え

-
コクがあって食べやすい♪小松菜とじゃこのマヨネーズ和え
by ケンジさん
フライパンで炒めたちりめんじゃこの香ばしさが、小松菜とマヨネーズによくからみます。カリカリ食感も楽しめる一皿です。
レシピをチェック!>>
マヨ和えは後引くおいしさで、ごはんやお酒がすすみそうですね♪ササっとできるので、あと一品ほしいときにもおすすめです。ぜひ、お試しください!
この記事のキーワード
まとめ公開日:2021/03/04
↑くらしのアンテナ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP