鶏もも肉1枚のぜいたく感♪ジューシー仕上げの「ソテー」レシピ

-
鶏もも肉をじっくり焼いたソテーは、ぜいたく感を味わえる一品。焼き方にこだわったり、ソースのバリエーションを変えたりと、いろんな楽しみ方ができるんです♪そこで今回は鶏もも肉1枚をそのまま焼き上げるレシピをまとめました!特別な日にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
VIEW
by hatsuharu
油不要deむっちゃジューシー!鶏もも肉のチキンソテー

-
油不要deむっちゃジューシー♡鶏もも肉のチキンソテー♡レシピあり♡
by 美桜さん
鶏もも肉にフォークで穴を開け、スパイスや砂糖で下味をつけたらフライパンでじっくり焼くだけ!先に皮から焼いて、じっくり脂を引き出しましょう♪
レシピをチェック!>>
ジューシーチキンの梅バターソテー

-
♡超簡単ワンパンレシピ♡ジューシーチキンの梅バターソテー♡【鶏もも肉*梅干し*時短】
by Mizukiさん
さっぱり&こってりを楽しみたい方は、梅干しとバターを組み合わせてソースを作るのもおすすめ!鶏肉だけでなく、豚肉やお野菜にもぴったりの味付けです♪
レシピをチェック!>>
がっつり系!チキンソテー カレーソース

-
がっつり系!チキンソテー カレーソース
by こっぷんかぁちゃんさん
カレー粉で下味をつけた鶏もも肉は、ごはんと合うこと間違いなしの一品に!中華風の味付けで、いくらでもごはんが食べられそうです♪
レシピをチェック!>>
鶏もも肉のソテー。トマビーンズソース

-
【鶏もも×トマトレシピ】鶏もも肉のソテー。トマビーンズソース♪
by はなこさん
トマトとミックスビーンズでソースを作り、ソテーにかければ出来上がり♪仕上げのバターで一気にコクがアップします!
レシピをチェック!>>
骨付き鶏もも肉のソテー南瓜スープ

-
骨付き鶏もも肉のソテー南瓜スープ
by みすずさん
特別感を演出したいときは、骨付きの鶏もも肉を使うのもおすすめ!骨なしのものより手間はかかりますが、うまみたっぷりの一品ができますよ♪
レシピをチェック!>>
鶏もも肉は脂肪が多いので、油っぽくなりすぎないように余分な脂肪を取り除いてから焼くのがおすすめです。包丁でそぎ落とすようにすれば簡単に取り除けるので、ぜひ試してみてくださいね♪
この記事のキーワード
まとめ公開日:2020/10/31