しっかり味で満足♪糸こんにゃくの甘辛おかずバリエ5選

-
低カロリーで食物繊維も豊富な食材の「糸こんにゃく」で、甘辛おかずを作ってみませんか?ちょっぴり物足りない…と思う方でも、しっかりした味付けできっと満足できるはず♪常備菜としてもオススメなレシピをご紹介します。早速チェックしてみましょう!
VIEW
by fumirioko
牛肉としらたきの甘辛佃煮

-
♡作り置きヘルシー常備菜♡牛肉としらたきの甘辛佃煮♡【簡単*時短*節約*お弁当】
by Mizukiさん
牛の細切れ肉と一緒に甘辛く炒め煮に。生姜もたっぷり加えます。冷蔵庫で4~5日は保存が可能です。こんにゃくはチリチリ音がするぐらい炒めて水分を飛ばしておくと味がよくしみこみますよ。
レシピをチェック!>>
にらと糸こんにゃくの甘辛生姜炒め

-
ご飯が進むおかずがわずか5分でできる【にらと糸こんにゃくの甘辛生姜炒め】
by 鈴木美鈴さん
糸こんにゃくに甘辛い合わせだれとニラを加えて、少し汁気が残る程度まで煮れば完成♪糸こんにゃくは乾煎りすることで下茹での手間も省け、味もよくなじみます。
レシピをチェック!>>
糸こんにゃくの甘辛そぼろ煮

-
鍋に入れて煮るだけ10分♪包丁いらず♪『糸こんにゃくの甘辛そぼろ煮』
by Yuuさん
包丁いらず&煮込むだけのお手軽甘辛おかず!鶏ひき肉と糸こんにゃくの相性もGood。できたてよりも少しおいて味をなじませるのがオススメです。
レシピをチェック!>>
糸こんにゃくとおじゃこの甘辛炒り煮

-
糸こんにゃくとおじゃこの甘辛炒り煮♪つくりおき常備菜
by みぃさん
ちりめんじゃこと一緒に炒め煮にした一品。ごま油や生姜の風味も効いています。ごはんにもおつまみにもぴったり!
レシピをチェック!>>
糸こんのすき炒め

-
糸こんの下処理が大事「糸こんのすき炒め」&長女の一緒に地酒フェアへ
by かめきちパパさん
下処理した糸こんにゃくを鷹の爪入りの甘辛だれで炒め煮にした一品。少し冷めしたほうが味が落ち着き、旨味もアップ♪
レシピをチェック!>>
糸こんにゃくは下処理をしておくと、水っぽさがなくなりおいしくいただけます。ぜひレシピを参考にしてみてくださいね♪
この記事のキーワード
まとめ公開日:2020/02/06
↑くらしのアンテナ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP