毎年やってくる桜の季節!大勢でのお花見はもちろん、平日、お昼休みに外でお弁当を食べながら、気軽にお花見を楽しむのもいいですよね。今回はそんな、お花見ランチにぴったりのお弁当アイデアをご紹介します!
VIEW
木の芽や桜の花の塩漬けなど、春を感じる食材を使った「#春色いなり寿司」はお花見気分を盛り上げてくれそう♪酢飯ではなくそれぞれ違う混ぜご飯をつめることで味の変化も楽しめるのがいいですね♪色合いも華やかで、一口ごとに春を実感できそうです。
桜の型で抜いた甘酢漬けを散らすと、いつものちらし寿司が一気に春仕様に。ごろっと大きなマグロや卵焼きがうれしいですね♪寿司桶のようなお弁当箱の雰囲気も素敵です。
いつものお弁当に春らしいものをなにかひとつプラスするだけでもお花見気分を楽しめます!こちらのおにぎりは、きゅうりや昆布などを混ぜて作る山形の郷土料理「だし」とちりめんじゃこをまぜて握ったものだそうですが、桜の塩漬けを乗せると春らしさいっぱいの「#おにぎり弁当」に。ピンクとグリーンの、柔らかな色合わせもいいですね。
桜を見上げたままでも、ぱくっと一口で食べやすいロールサンドもお花見にオススメ。おかずからデザートまでなんでも巻いちゃいましょう♪それぞれの断面もとってもきれいですね!
目の前にある本物の桜の木と見比べてしまいたくなる、桜の「#デコ巻き寿司」。お花見の季節ならではの楽しみですね。デコ寿司は難易度が高そうですが、作り方を教えてくれる教室もたくさんあるみたいですよ♪
* * *
いかがでしたか?この季節ならではの楽しいお弁当がいっぱいですね!いつものお弁当にワンポイントで桜の塩漬けや桜の型で抜いた野菜を入れるだけでもお花見気分が盛り上がりますよ♪
---------------------------------------------------
★レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
https://www.recipe-blog.jp/
★くらしのアンテナをアプリでチェック!