「インスタへの料理写真投稿で“日常”の幅が広がった!」:大人気クッキングラマー・coco_kontasuさんに聞く<後編>

「インスタへの料理写真投稿で“日常”の幅が広がった!」:大人気クッキングラマー・coco_kontasuさんに聞く<後編>
Instagramでお料理を楽しむ「クッキングラマー」の皆さんへのインタビュー。第6回は、大人気のクッキングラム・アンバサダー、coco_kontasu(こここんたす)さんの登場です!前編では、もともと全くお料理ができなかったというcoco_kontasuさんが、栄養バランスのとれた和食を中心とした素敵なお料理フォトをInstagramに投稿するようになるまでのことを中心にお話をお伺いしました。後編では、お得意だというレシピ考案のコツやお気に入りのキッチンツール、調味料などもご紹介いただきます!
フーディストノート
フーディストノート
2017/10/08
2023/08/24
view

※先に「前編」を読みたい方は コチラから>>

―coco_kontasuさんご自身が、お料理をする際に何か大切にしていることはありますか?

料理をするとき大切にしているのは、野菜の下茹でや魚に振り塩をするといったような「下ごしらえ」。ひと手間かけるだけで、できあがった時の美味しさが全然違います。最近は切り方も考えるようになりましたが、まだまだ勉強中です。何も考えていない時はたいてい輪切りか千切りです(笑)。

―お料理のレシピを考えるのがお得意とのことですが、どんなことを意識されているんですか?

元々全く料理ができなかったこともあり、レシピを考える時は簡単な手順で作れるよう意識しています。料理は主に「材料を切る」「火を通す」「材料と調味料をまぜる」「もりつける」の4工程で成り立っていることが大半だと気付いたので、4コマ漫画で説明できるようにがんばっています。 

―なるほど。調味料の分量などはどのように決めていくのですか?

何度か似たような料理を作っていると、だんだん調味料の分量比が見えてくるようになりました。煮物だったらこれとこの調味料を1:1とか、照り焼きならやや醤油多めでその他の調味料比は何:何とか。

あとはもう感覚です。その時々によって食材の水分量も違うので、計量スプーンを使いつつ微調整しています。完全にヲタクですね(笑)。

初めて作る料理もそうでない料理も、作るときは必ず計量します。料理が全くできなかった時に、計量せずに作っていた料理が全て微妙な味だったのがトラウマで…ダイエットレシピ本にも「カロリー計算をするならきちんと計量しましょう」と書いていたこともあり、とにかく慣れるまでは計量しようと思っていたことが習慣になっています。

―計量することがきちんと習慣になっているのですね。特に便利だなと思う調味料などはありますか?

「いりこパウダー」です。料理に少し足すだけで味がグッと引き締まります。お味噌汁やゴーヤチャンプルー、焼きそばの隠し味にふりかけています。原材料はいりこのみとすごくシンプルで、余計な添加物も入っていないし安心して食べられます。

―特にお気に入りのキッチンツールはありますか? 

「計量おたま」と、「ヨーグルトメーカー」ですね。

計量おたまは自炊を始めた時からずっと使い続けています。おたまの内側に大さじ・小さじのメモリがついているので計量スプーンいらずです。これのおかげで煮物の味がブレなくなってから、料理が楽しいと思えるようになったかもしれません。また、シリコン製なので鍋やフライパンの加工を傷つけることもなく安心してガンガン使えます。

ヨーグルトメーカーは、実はこれでヨーグルトを作ったのは1回だけなんですが(笑)、乾燥米麹を買って自家製の甘酒や塩麹・醤油麹を作っています。ふつうに作るとなると一週間程度かかるものが一晩でできあがるのですごく便利ですよ。また、使う分だけ作ることができるので、無駄なくできたての状態を食べられるのはポイントが高いです。

―ずばりcoco_kontasuさんの得意ワザは?

季節の野菜を使って、定番料理をあれこれアレンジすることでしょうか?たとえば、カレーなら夏に素揚げした夏野菜を入れたり、冬は根菜を入れてシャキシャキ食感を楽しんだり。

季節に合わせた野菜を入れることで旬を楽しむことができ、同じ料理でも毎回新しい気持ちで食べられます。また、その時期に必要な栄養をたっぷり摂れるのも嬉しいです。中途半端に残ってしまったお野菜をどーんと入れて作るお味噌汁が最高に美味しいですね。

―今後注目のハッシュタグや、オススメのハッシュタグはありますか?

昔からもちもち食感の食べ物が大好きで、もちもち食感大好きさんと一緒に色々なもちもち料理を見つけたいなぁと思って「#もちもちくらぶ」というタグを作ったんです。白餅、白玉といったお米ベースのものだけでなく、もちもち食感のパンやナン、もちっとしたパンナコッタなど、自分がもちもち食感だと思ったものは勝手にタグをつけてシェアしてくれると嬉しいです!

―Instagramにお料理写真を投稿していて、楽しいこと、嬉しかったこと、やりがいを感じることなどをお聞かせください。

すごく「日常」の幅が広がりました。料理もそうなんですが、お付き合いの幅も。

料理面で驚いているのは、好き嫌いがほとんどなくなったことです。
他の方の写真を見て何度も真似っこさせてもらっているうちに、食べられるものがめちゃくちゃ増えました。食わず嫌いだらけだった昔の自分は本当に損していたなーと。

自分ひとりだとどうしてもジャンルが偏ってしまいますが、色々な方のお料理写真を見て毎回新しい発見があったり、どういう思いで毎日作っているのかを知ることができて楽しみながら勉強させてもらっています。

また、自分の食べるものができるまでに、色々な人が関わっているといった食の裏側も少しだけ知ることができて、食べることが前よりもっと楽しくなりました。

お付き合い面でみると、普通に生活していたら出会わなかった人達と料理を通じて接点を持てたのが本当に貴重な経験でありがたいことだと思っています。

好きなことで話が合うと、年齢も住んでいるところも何も関係がないんだな、といつも感じています。

フォロワーさんからのコメントもすごくうれしいし、毎日の励みになります。卵焼きの巻き方に失敗するといびつな三角形になることに共感してくださったり、調理器具の手入れ方法について教えてもらったり…。

初めて行く旅行先で「これがおすすめです!」というお土産もコメントから教えてもらって、実際に買ってみたら本当に美味しかったりと、日常生活がより楽しくなっているのはいただいたコメントのお陰かも、っていうくらい色々な気づきをもらっています。

インスタを通じて仲良くなったフォロワーさんと縁あってご飯を食べにいったりもしますし、昔の友達から突然連絡が来て飲みにいったりと、新しい縁だけじゃなく古い縁がまたつながったりして、Instagramをやってて本当によかったなーと感じます。

―Instagramを通して、今後どんなことをしていきたいですか?

Instagramを通じて出会った人達やフォロワーさんとオフ会みたいなことを開催したいです。

実は昨年は、料理教室という形でオフ会をやりたいなと思っていたんですが、私はあくまで素人なので教えるなんてとんでもないと…。でも「今しかできないことをしたい!」と思うようになったんです。

なので先生と生徒というスタイルじゃなくて純粋に料理を作ったり写真を撮ったりする等、分け隔てなくゆるーく楽しむ集まりをやってみたいですね。

自分の生活やライフステージが変わると料理に対する気持ちも何かしら変わるだろうなと思っているので、もしかしたらこのインタビューを掲載いただいた後にはやりたいことが変わっているかもしれません(笑)。

実は今度、知り合いのお坊さんと一緒に、主に外国人観光客の方と一緒に楽しめる「禅と食」に関するイベントをやることになったんですよ。興味があればぜひご参加いただけたらうれしいです!

イベントに興味のある方はコチラから>>

– – –

Instagramへのお料理フォト投稿をきっかけに、どんどんアクティブに自分の世界を広げていくcoco_kotnasuさん。これからのご活躍が楽しみです!

今回は貴重なお話を、ありがとうございました!

※もう一度「前編」を読む方はコチラから>>

coco_kontasuさんのInstagram:
https://www.instagram.com/coco_kontasu/

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事