家にあるお皿やかごを活用!お正月らしい「おせち」の盛りつけ方アイデア

家にあるお皿やかごを活用!お正月らしい「おせち」の盛りつけ方アイデア
伝統的なおせちに加え、昨今は気軽に楽しむおせちも増えてきました。せっかく作ったおせち料理だからこそ、見栄え良く盛りつけをしたいものですが、どのようにコーディネートすれば美しさを損なわず、お正月らしさを引き出せるか、なかなか難しいところ。そこで今回は、重箱を使わずカジュアルにおせち料理を楽しむ、コーディネートアイデアをご紹介します。
フーディストノート
フーディストノート
2015/12/21
2021/10/07
view

大皿に盛り付ける

大きめのお皿にうらじろなどを敷いて、おせち料理を盛ります。豆のように小さいものや、ほかの料理と味がまざるのを防ぎたい酢の物は、小さな器に入れて添えるのがコツです。

たくさんの量をのせないほうがおしゃれな仕上がりに。余裕のある盛りつけにして、こまめに補充しましょう。

かごに盛る

かごの中にレースペーパーを敷くのがポイント。植物や小さな器を利用しながら、おせち料理をオードブルのように盛り付けます。和洋折衷のちょっとすてきなセッティングに。

レースペーパーがないときは、紅白の和紙やナプキンなどを敷いても、和モダンなおせちに仕上がります。

洋食器にひとり盛り

お気に入りの白い洋食器も、すがすがしいお正月のテーブルにぴったりな、おせちの器に早変わり。1人分の一の重の料理を盛って、プチおせちに。紅白の紙などをアクセントに使うと、お正月風でかわいい!

洋食器には見た目が和風な煮物などより、カラフルな料理の方が似合います。

トレイにひとり盛り

白木のトレイに葉らんを互い違いに2枚敷き、おせち料理を少しずつ感覚をあけて盛ります。来客のときなど、1人分ずつおしゃれに盛って出したいときにおすすめ。

料理の色や味が偏らないように、バランスを考えながら盛り合わせましょう。

重箱や漆器類などがなくても、普段から使っているものでお正月を演出できるので、おせち料理初心者の人にもチャレンジしやすいのではないでしょうか。

盛りつけ方に加え、そもそも「おせちってどうやって作ればいいの?」という人でも、おせちに関する知識と作り方を学ぶことができる、『最新版 簡単おせちとごちそうレシピ』が主婦の友社から発売中!今年はおせちにチャレンジしてみよう!と思っている方は要チェックですよ♪

『最新版 簡単おせちとごちそうレシピ』
堀江 ひろ子, ほりえ さわこ/主婦の友社

初心者の人でも分かりやすい、おせち料理の作り方や豆知識が満載!また、普段と違ったおせちにチャレンジしたいと思っている方にも、アレンジおせちや、そのほかお正月に重宝しそうなごちそうレシピが多数収録されているのでおすすめですよ♪

詳細はこちら↓
http://amzn.to/1OhDCwh

協力・画像提供:主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
新着記事