保存用ポリ袋でOK!超かんたん“梅干し”の漬け方

保存用ポリ袋でOK!超かんたん“梅干し”の漬け方
作ったことがないと、とても難しいように思える梅干し。でも実は、ファスナーつきの保存用ポリ袋で、簡単に漬けられるのをご存じでしたか?この方法なら、初めての人や少量漬けたい時にもおすすめ。梅干しを使った料理2品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪
フーディストノート
フーディストノート
2015/05/22
2021/10/07
view

とっても簡単梅干し

(必要な道具)
※すべてホワイトリカーで消毒しておく

・ざる
・ようじ
・ファスナーつき保存袋
・ボウル
・小皿
・2.5kgの重し(ペットボトルでも代用可)
・干しざる
・菜箸
・梅酢用の保存びん
・保存容器

【材料】(作りやすい分量)
黄熟した梅… 1kg
塩… 150g(梅の重さの15%)
ホワイトリカー(35度以上)… 大さじ2

【作り方】
1.
梅はやさしく洗ってざるに上げ、水けをきる。ようじでなり口に残っているへたを除く。保存袋に入れてホワイトリカーを加え、袋を揺すってなじませる。

2.
塩を加え、全体を揺すってなじませ、空気を抜きながらファスナーを閉じる。

3.
2をボウルに入れ、中ぶたのかわりに小皿をのせ、重しをのせる。

4.
翌日以降、梅酢の上がりぐあいを見る。梅酢が上がり、梅をおおっていたら、重しをはずして冷蔵庫で保存する。

5.
梅雨が明けたら土用干しをする。ざる、菜箸をホワイトリカーを含ませたキッチンペーパーでふく。梅を重ならないように並べ、日当たりのよい場所に台をおいてのせる。梅酢は清潔な保存びんや容器に移す。ざるは夕方室内に入れ、梅を梅酢にくぐらせたら、袋に戻さず、保存容器に入れ、ラップをして室内で保存する。

6.
5の作業を3日繰り返し(天気が悪いときは行わない)、保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。1カ月後から食べられるが、しばらくおいたほうが、まろやかな塩味になる。

梅なめたけ

【材料】(2人分)
えのきだけ… 大1袋(180g)
しょうが… 1かけ(10g)
梅干し… 2個
A みりん… 大さじ2
A 酒… 大さじ2
A 薄口しょうゆ… 大さじ1

【作り方】
1.
えのきだけは石づきを切って2~3cm長さに切り、しょうがはせん切りにし、なべに入れる。

2.
梅干しは果肉をこまかくちぎり、種とともに1に加える。

3.
Aを注いで、ざっとまぜてふたをし、中火にかける。ふつふつし始めたらさっとまぜ、ふたをしてさらに1分ほど蒸し煮にする。

4.
ふたをとり、まぜながら好みのかげんまで煮詰める。種を取り除いて保存する。冷蔵庫で1週間ほど保存できる。

厚揚げの梅チーズ焼き

【材料】(2人分)
梅干し… 2個
玉ねぎ… 50g(1/3個)
厚揚げ… 小2枚
ピザ用チーズ… 30g

【作り方】
1.
梅干しは種をとってこまかくちぎる。玉ねぎは薄切りにする。

2.
厚揚げの厚みを半分に切り、1を散らし、チーズをのせる。

3.
オーブントースターで、チーズがこんがり焼けるまで12~15分焼く。

—————————————————

梅干しには強い抗菌作用があり、いっしょに調理すれば腐りにくく、食中毒防止に。クエン酸、ポリフェノール、ミネラルなどを豊富に含み、健康効果にも注目が集まっています。

ご紹介したレシピを参考に、今年は手作りの梅干しに挑戦してみはいかがでしょうか?できあがるまで少し時間はかかりますが、愛着がわくこと間違いなし!

『梅干し&梅のレシピ』 石澤清美 著 / 主婦の友社

梅干し、梅シロップ、梅酒などの簡単な作り方を写真つきで親切に紹介する1冊。梅干しを使って作る料理やたれのレシピ、減塩のテクニックについても解説されています。

↓詳細はこちら
http://amzn.to/1HpoHOi

協力・画像提供:主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事