カテゴリー

こんにちわぁ~♪

ぽかぽかびよりの小春です。 

 

寒くなったり、あたたかくなったり・・・

の繰り返しで、気が付けばもうすぐ3月ですよ!!!

 

早く桜が咲いて、陽射しがぽかぽかな季節になってほしいですね♡

そうなると、おにぎり持って、出かけたくなりますよね。

そうじゃなくても、家で 残ったご飯をおにぎりにしておけば・・・

あら不思議!

いつの間にか、食べてしまいます(笑

 

特に自分が・・・(-∀-。)  

 

 

美味しくたいたご飯に、具を混ぜ込んだりして、いつもおにぎりを作っているのですが、その中でも、このおにぎりが一番人気です。

20190214_b05.JPGタイトルにもあるように

ひじきの煮物を混ぜたおにぎり。

それに、千切りの大葉を 加えています。

甘辛いひじきの五目煮に、大葉を加えることで、香りがよくなって、味わいが ぐっと変わってくるんですよ~~~

 

大葉、必須!

大葉、ぜひ!!

 

大葉に含まれるαリノレン酸は、体内でエイコサペンタエン酸に変わるんですが、これは 花粉症にも効果があると言われています。

また大葉のβカロテンには、紫外線から肌を守る役割も期待できるので、これからの季節にもぴったりですよ~

 

 

作り方は、こんな感じ。

20190214_b01.JPG 「和食のためのクリンスイ」シリーズの中で、「お米をおいしくするための水」と言うのがあります。

 

ポットに、この専用カートリッジをセットすると・・・

お米の甘みや柔らかさを引き出してくれる水が出来るんです。

 

詳しくは、こちらからチェックしてみてください。

ポットシリーズ お米をおいしくするための水 JP407-R

ここのページに、お米のおいしい炊き方(土鍋編・炊飯器編)が載っているので、それを参考に。

 

①計量カップで正しくお米をはかってボウルに入れ

②浄水を注いでかきまぜ、水を捨てます。

③これを2回、手早く行います。

④お米を20回ほどかき混ぜ、新しい水を注いでかき混ぜ、2回ほど水を変えて流します。

⑤お米と浄水を鍋に入れて、浸水させ

⑥中火にかけて、沸騰したら弱火にして11分加熱し、11分蒸らしました。

20190214_b02.JPG鍋は、STAUBの小鍋を使用しているので、フタをして11分加熱していますが、お使いの鍋で ちょうど ふっくらするように、時間を調整してくださいね。

 

蒸しあがったご飯は、ひじき煮・大葉を加えて、ふっくら混ぜておにぎりにしてください。

20190214_b03.JPG

ご飯1合に対して、

ひじきの五目煮 大さじ4

大葉 2~3枚

入れました。

が、ここはお好みで♪

 

 

ひじき煮は、

①水にもどした乾燥芽ひじき20gをザルにあげて水気を切り

②鍋で、細切りにんじん&うすあげ・輪切ちくわ・水煮大豆と①を炒め合わせ

③酒大さじ2・みりん50ml・うすくち醤油30mlを加えて、煮汁がなくなるまで炒め

④最後に、削り節1パック(3g)を加えて混ぜます。

 

* 細切りにんじん&うすあげ・輪切ちくわ・水煮大豆などの具材はお好みの分量でどうぞ。

 

 

乾燥芽ひじき20g分で、ひじき煮を作ると、結構な分量になりますので、各ご家庭の味・分量で 作って頂いてOKです。

味付けは、少ししっかりめにしてます。 

20190214_b04.JPG

大葉は、お好みで増やしていただいても、構いませんよ。

おいしいお水で おいしくたいたご飯で、ぜひ♪

お試しください~!!!



---------------------------------------------------------

ペットボトルよりお得♪乾燥の季節に携帯タイプのタンブラー浄水器 >>


今なら初月無料!蛇口につけるだけの簡単レンタル浄水器 >>

---------------------------------------------------------

2019年2月20日 11:30 | この記事のURL

<< < 前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>

 

↑PAGE TOP