モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!
わが家のキッチンにも置いてみたい食器洗い乾燥機ですが、工事など取り付けて使い始めるまでにはちょっと面倒なイメージも。どれくらい時間がかかるのか気になりますよね。武田真由美さん、いかがですか?

「面倒な作業があるのかと思いきや、
分岐水栓は業者さんが取り付けてくれるので、設置はとても簡単ですよ!
設置時間もわずか15分ほど。使い方もとてもわかりやすいので、
食洗機デビューの方にもおすすめです。すっきりとキレイに汚れがとれ、グラスもカトラリーもピカピカに。自分で手間をかけて洗うより、時短できれいになるなんて!設置が手軽なうえに、洗い上がりもいい感じ♪これからが楽しみです」
食器洗い乾燥機をモニター中の武田真由美さんに、簡単なのに豪華に見える!時短レシピを教えていただきました。食器洗いもお料理もさっと済めば、ご家族との時間をた~っぷり過ごせますね。
アスパラ&新じゃがと厚揚げのてりやき
「シャキシャキした食感のアスパラガスとホクホクのじゃがいもに、めんつゆとみりんの絶妙な配合で、和風の甘辛い味わいに仕上がりますよ。
厚揚げはお肉よりもリーズナブル!それに豆腐と違って水切りは不要、お肉よりも火の通りが早いのでとても時短になります。冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもオススメです!」
食器洗い乾燥機初心者の8人がただいまモニター中!毎月ブログに綴られるリアルな感想をのぞいてみましょう!使い勝手はどう?どれくらい静かなの?気になるレビューがきっと見つかるはず。
とまとママさん
meruさん
なおふくさん
ちどもんさん
にゃんさん
かあちゃんさん
えみさん
aki-puさん
NP-TR8の運転音は34.5dB(50Hz)/ 36.5dB(60 Hz)。一般に図書館の中で聞こえる音は40dBといわれています。だから、オープンキッチンで使っても家族だんらんの邪魔にならず、
夜遅くても安心して使えます!
NP-TR8は、大がかりな工事は不要で、設置も取り外しも簡単。だから賃貸住宅でも安心して置けるんです!
「分岐水栓」を取り付けるだけなので、業者の作業も短時間で終了!
↑最新食器洗い乾燥機で広がる「ママの味方」の技ありレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP