モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!
フジッコ「お料理だいず水煮」をつかった「大豆のおやき」レシピコンテスト結果発表♪ヘルシーなおかずやおやつに変身した「大豆のおやき」のレシピを218件投稿いただきました!アイデア満載の受賞レシピ、皆さんもぜひお試しください。
 |
 |
 |
南瓜のほくほくと大豆のモチモチ感がちょうど良いバランスのおやき。大豆本来の甘味や南瓜の甘味がとてもおいしく、子どもでも食べやすい一品です。さらに、甘いおやきに塩昆布とチーズをトッピングするアイデアも素晴らしいですね。子どもと一緒に料理を楽しめる簡単さも魅力です☆。
|
|
 |
 |
 |
はんぺんを練り込んだ大豆のおやきは、はんぺんのふあふあ&大豆のモチモチ食感で、大人から子どもまで楽しめる一品ですね。大豆の味がしっかり残っているので、そのまま食べてもおいしいですが、酢醤油を少し垂らしていただいてもおいしかったです。あともう一品欲しい時に手軽に作れるのも魅力です!
|
|
たくさんの「大豆のおやき」レシピをご応募いただき本当に有難うございました。大豆と具材、調味料の組み合わせは無限大だと改めて実感しました。このレシピは「どんな味がするのか?」「これはおやつに最適だな!」と実食を行い味や見た目などをしっかり確認しながら審査をさせていただきました。日常でごはんはもちろんおやつに、お弁当にと色々な場面で「大豆のおやき」を試してもらえると嬉しく思います。
|
最終審査に残ったレシピはどれも見た目が美しく、美味しそうでオリジナリティにあふれるものばかりでした。実際に食べてみて「これが本当に大豆!?」と驚くレシピも沢山あり、素晴らしい投稿レシピの中から選ぶのはとても難しく本当に悩みました。「大豆の水煮でこんなこともできるのか!」という新たな発見もありとっても勉強になりました。
|
|
おやきのイメージが一新するような、目新しく斬新なレシピも多数あり、私自身とても勉強になりました。見た目が楽しいものや、子どもが好きそうなもの、お酒が呑みたくなるもの・・・どれも魅力的でした☆手軽に作れて栄養価の高いおやきレシピは、使う材料でバリエーションがグ~ンと広がるので、これからも色んなシーンで楽しみたいです。
|
↑子どもと楽しく!自由自在にアレンジ!大豆のおやきレシピコンテスト結果発表 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP