![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
生姜を使ったNo.1おかず「生姜焼き」はたくさん投稿がありました。中でもこのレシピは秋冬が旬の根菜たっぷり!はちみつをちょい足しする工夫もすばらしいです。 | 旬の大根を使った挟み焼きは冬にぴったり、じんわり生姜をあんかけソースにアレンジするアイデアが秀逸です。簡単でお子さんでもお手伝いできる点もすてきですね。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
じんわり生姜に漬け込むことで、いかがやわらかくなり、味もしっかりしみています。穏やかな生姜の風味は、加熱によりさらにまろやかな味わいに。焼き野菜と合わせても良さそうですね。 | 手の込んだ一品に見えますが作り方はとてもシンプル。なめこおろしとじんわり生姜でつくるタレがさっぱりしていて、朝食にもおつまみにも使えるヘルシーなレシピです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今回、理研ビタミンのメニュー開発担当も想定外のスイーツメニューがいくつも寄せられました。その中から材料がシンプルで、思い立ったらすぐできるPACOさんのレシピを選ばせていただきました。 | かつおを使ったサラダというと和風なイメージですが、このレシピはワインにも合いそうです!簡単で彩りが良く、ご家庭のパーティーでもお試しいただきたいレシピです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
じんわり生姜で調理することでお肉に生姜の風味がしっかりしみて、とても柔らかく仕上がっています。生姜風味の炊き込みご飯弁当、冷めてもおいしくいただけそうです。 | 身近な材料を使ったシンプルなメニューですが、彩りもきれいでお子さんに野菜をおいしく食べてもらう工夫があります。簡単で忙しい朝のお弁当作りにぴったりです。 | |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() サラダはもちろん、主食・主菜からデザートまで!たくさんのレシピのご提案をありがとうございました。 セレクティ(R)「じんわり生姜」のまろやかな生姜の味わいを活かしつつ、ご家族が喜ぶようなおかずや、お弁当、パーティーメニューのひと工夫はさすが!と感心しきりでした。 |
![]() |
![]() ![]() |
↑セレクティ(R)じんわり生姜をつかったおいしさじんわり♪ヘルシーレシピコンテスト結果発表! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP