八重たん&キビタン キャラレシピコンテスト結果発表! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

福島生まれのキャラクター八重たん&キビタンキャラ・レシピコンテスト結果発表 福島県 レシピブログ
コンテストページはこちら
グランプリ発表!
八重たん&キビタン仲良し弁当♪レシピ☆
受賞レシピはこちら

八重たん&キビタン仲良し弁当♪レシピ☆
よっちママさん 喜ぶ顔がみたくて

八重たん&キビタンだけでなく、キビタンの家族も集合していてとてもにぎやかですね☆八重たんのほっぺにマヨネーズで照りを入れるなど細かい部分も真似したくなるアイディアたくさんです。福島の食材も使われており、笑顔で美味しくいただくことができるお弁当だと思いました。

準グランプリ発表!
福島★キビタン・スイーツ★<br />【ミニ坊っちゃん南瓜のうずらプリン】

福島★キビタン・スイーツ★
【ミニ坊っちゃん南瓜のうずらプリン】

food townさん Cooking is Entertainment☆

かぼちゃをまるまる一つ使用し、器をキビタンに見立てるという発想がとってもインパクトがありました!卵も鶏卵ではなくうずらの卵を使用したとのことでどのような味か気になります。キビタンの足部分の生クリームと一緒に熱々のうちに食べてもおいそう!秋にピッタリのスイーツですね♪

受賞レシピはこちら
どちらのレシピもおいしそう♪
うつくしまふくしま☆キビタン羽ばたけ!行楽弁当

うつくしまふくしま☆
キビタン羽ばたけ!行楽弁当

まゆまゆさん あっぷるmamaのお弁当

キビタンと周りのお野菜との色合いがたのしく目を惹きました。おかずとお野菜が多いお弁当で栄養バランスも見た目もバッチリですね。キビタンの羽部分の形を作るため一度冷やしている工夫に驚きました。ゆで卵を半分と黄色のプチトマトで作ったキビタンは簡単なので明日にでも真似できそうです。

受賞レシピはこちら
八重たん賞はこちら

ねりきりで作る
マスコットキャラ

ぴぃちゃん+さん
口福☆カフェ

ねりきりで作るマスコットキャラ

作りが細かい立体の八重たんが可愛らしい作品です。餡の中に桜の花の塩漬けが入っているとのことで「八重の桜」を思い出します。

受賞レシピはこちら

八重たんの出陣!
わっぱ飯 デラックス弁当

お料理東北応援団さん

八重たんの出陣!わっぱ飯 デラックス弁当

会津藩のエピソードを参考にしたお弁当で栗や松茸などの素材が秋を感じさせます。また、わっぱに入れてあり雰囲気も満点です。

受賞レシピはこちら

おもてなしにぴったり!
キビタン賞はこちら

キビタンのかぼちゃ豆腐
yama*sunさん
一皿deパーティー気分!

今にも飛び出しそうな黄色と丸みがまさにキビタン!かぼちゃ豆腐というのも珍しくどんな食感なのか作ってみたいと思いました。

受賞レシピはこちら

●日の丸キビタン●
しょぉさん
★しょぉのキャラ弁絵本★

●日の丸キビタン●

会津のB級グルメ「カレー焼きそば」が使用されています。キビタンの黄身をからめて食べるともっと美味しく感じられそうです。

受賞レシピはこちら

背中の羽根がかわいいよ♪
入会するともれなく「赤ベコキーホルダー」をプレゼント!福島の応援団!「ふくしまファンクラブ」
ふくしまファンクラブ

ふくしまファンクラブは福島の応援団。福島がふるさとの方もそうでない方も、どなたでも入会できます。入会費、年会費は無料!

ふくしまファンクラブ

会員には、ふくしまのおいしいもの情報や、耳よりのイベント情報がメールマガジンで届きます♪さらにFacebookページもOPENしました☆これからの活動にご注目です♪ご入会いただいた方には、もれなく「赤ベコキーホルダー」をプレゼント中!

ふくしまファンクラブ会員募集 ふくしまファンクラブfacebook
八重たん&キビタンからみなさんへメッセージです

みなさん、今回はたくさんのご応募ありがとうございました。食べるのがもったいなくなってしまうほど、八重たん・キビタンが可愛らしい作品ばかりでした。みなさんの工夫やこだわりがたくさん詰まったコンテストになりました。福島県には新鮮で美味しい野菜や果物がたくさんありますので、お料理やデザートにお使いいただければと思います。今後も福島県と八重たん・キビタンをどうぞよろしくお願いします。

「八重たん」と「キビタン」のキャラレシピをもっと見る

↑八重たん&キビタン キャラレシピコンテスト結果発表! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP