![]() ![]() 見た目もカラフルで鱈と合わせたところがとても特徴的でした。わさびとバターのソースがとてもこの料理に合いそうで和洋折衷のバランスがとてもいい感じがします。わさびが得意な人はもっと利かせてもいいですね。 おいしそう。 |
![]() ![]() シンプルなレシピで見た目がきれい!サーモンとわさびの組み合わせに可能性を感じました。ゴーヤの爽やかな個性は油の多いものと合うから、サーモンと合わせるのはとてもいいですね。 |
![]() 今回も、1,000を超える多くのレシピとブログをありがとうございます。「わさび」や「しょうが」といった、どこのご家庭でも冷蔵庫に常備されている調味料を使ったテーマなのに、どの賞の選定にも頭を抱えてしまうような、ハイレベルなものばかりでした。また、そのハイレベルな中でも、簡単に経済的にヘルシーにと工夫に工夫を重ねたレシピが特徴的でした。そして、この秋、生まれ変わった「特選本香りシリーズ」の香り豊かで雑みなくくっきりとした風味、辛さきわだつおいしさをしっかり活かしていただき、心より感謝致します。今後も、皆さまのお料理創作意欲に負けないように、ご期待にそえる製品でバックアップさせていただきますので変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() 使用しているわさびは100%本わさび。低温でわさびをすりおろす「香りおろし製法」により、本わさびの香りと辛さを引き出しました。 |
![]() |
![]() オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたての辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい【なめらか仕立て】。 |
![]() |
![]() おろしたての生しょうがの食感と香りが楽しめる【粗おろしタイプ】です。よりしょうがらしい自然な香りに改良しました。 |
![]() |
![]() オリエンタル種のからしを適温の水で練り上げ、きわだつ辛さに仕立てました。粗挽きのからしで粒状感を出しました。 |
![]() |
![]() おろしたての生にんにくの旨さが味わえる風味に仕立てました。よりにんにくらしい自然な香りに改良しました。 |
![]() ![]() ![]() |
↑ハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテスト結果発表 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP