「東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト結果発表! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

「eatrip」「かもめ食堂」「タンポポ」「南極料理人」「青いパパイヤの香り」「アメリ」「ショコラ」「マーサの幸せレシピ」東京ごはん映画祭×レシピブログ

「第1回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!”おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト結果発表!

「第1回東京ごはん映画祭」とレシピブログの夢のコラボ企画「“おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト」。たくさんのご応募をいただき本当にありがとうございました!

どれも素敵なレシピばかりで審査員を大いに悩ませましたが、ついに部門賞の受賞者8名が決定いたしました~。

これから11月6日(土)~11月12日(金)まで、映画祭会場の恵比寿ガーデンシネマにてグランプリを決定する一般投票がスタートします。
投票いただいた方にも抽選で豪華なプレゼントが当たりますので、ぜひ会場に足を運んでご参加くださいね!
東京ごはん映画祭

グランプリ投票期間:11/6(土)~11/12(金)コンテストに届いたレシピはこちら

「eatrip」賞

hannoahさん
「レモンハーブ ローストチキン♪」

ブログ「おぉ〜 CANADA♪」

審査員からのコメント
お子様から誕生日にリクエストされたという家族のメニュー。彼女が大人になったら、きっと『食の記憶』のひとつになりそうな、人と食がつながる愛情レシピです。丸鶏といえば、、、続きは、『eatrip』の冒頭シーンを見逃さずに、ご覧くださいませ。

「かもめ食堂」賞

mokaさん
「アンチョビの香ばし焼きおにぎり♪」

ブログ「mokaさんの食べ物日記」

審査員からのコメント
ザ・日本の国民食『おにぎり』。映画『かもめ食堂』の舞台、フィンランドは、「いわし」をよく食べるそうです。異国と日本の風味が絶妙に融合した新おにぎりの登場です。映画のシーンのように、国境を越えた食のつながりが表現されています。

「タンポポ」賞

sasaさん
「本格醤油ラーメン」

ブログ「Amusement kitchen」

審査員からのコメント
家にある材料で、ささっとラーメンが出来たら、家族も大喜びですよね!そんな時に、八角を使うだけで本格風味になるアイデアがあったら強い味方に!八角は気になるけどなかなか買う機会がなくて、、、という方に、これでトライするのもオススメ★

「南極料理人」賞

ヤスナリオさん
「南極料理人的な、エビホタテメンチカツ」

ブログ「ワインとごはん」

審査員からのコメント
映画『南極料理人』で働く男たちも、大喜びしそうなボリュームと旨みたっぷりのメニューです。鶏胸肉ベースなので、お財布に優しく、魚介の風味も生きています。オーロラソースが、味の相性は、もちろんのこと、南極らしくていいですね!

「青いパパイヤの香り」賞

ショコラさん
「青パパイヤンボート」

ブログ「In bocca al lupo」

審査員からのコメント
まだまだ家庭では馴染みの少ない『青パパイヤ』。炒めものにすると、サラダとは違った食感が楽しめ、“ごはん”のおかずにぴったりの一品になります。青パパイヤの本場の切り方が、映画『青いパパイヤの香り』に登場しますので是非ご覧ください!

「アメリ」賞

☆ぽんのすけ☆さん
「焼き林檎ブリュレ」

ブログ「せれぶもどきな午後」

審査員からのコメント
映画『アメリ』に登場しそうな、遊び心のあるキュートな姿のスイーツ。リンゴをくり抜いて器にするかわいいアイデアに加え、器もまるごと焼きリンゴとして楽しめます!今の季節に、好きな人につくってあげたい一品ですね!アメリの絵にも拍手!

「ショコラ」賞

tomoさん
「唐辛子入り!チョコレートとキャラメルナッツのタルト」

ブログ「Bread Note」

審査員からのコメント
映画『ショコラ』にも登場する、スパイス入りのショコラは、人の心を溶かす魅惑の味。トッピングスパイスも、和~洋まで応用のきくアイデアレシピです。ショコラ+スパイスは、一口入れると、「!」という感動を覚えますので、是非お試しください。

「マーサの幸せレシピ」賞

fumieさん
「海老のラビオリ イタリアンラー油ソース」

ブログ「おうちごはん ひとりで、みんなで、」

審査員からのコメント
ラビオリがこんなに簡単にできるなんて!餃子を作った次の日のキッチンで喜ばれそうなアイデアです。映画『マーサの幸せレシピ』のイタリア人シェフ・マリオに食べさせたら、日本人らしいアイデアに「ボーノ!」と明るく喜んでもらえそう♪

トークイベント付き上映会へご招待+書籍「eatrip book」を お贈りさせていただきます♪おめでとうございます!
〜すべてのFOOD LOVERSに贈る映画祭〜「第1回東京ごはん映画際」とは?

もう一度、スクリーンで観たい!映画のかたちをした、おいしい『ごはん』を集めました。まずは、スクリーンを通して、『人』と『食』のつながりを味わってみてください。そして、映画の後は、誰かと一緒においしいごはんの時間を楽しんでみてください。みなさんの、いいごはんのじかんのために、この1週間を贈ります。

第1回東京ごはん映画際

【日時】2010.11.6(土)-11.12(金)
【場所】恵比寿ガーデンシネマ前売券発売中!
【前売券】1回券1,300円/3回券3,600円 
※劇場窓口、チケットぴあなどにて販売中!
【当日料金】1回券1500円

「東京ごはん映画祭」公式サイト
http://eatrip.jp/tokyo-gohan/

【上映スケジュール】

上映スケジュール その他、たのしい企画が もりだくさん!詳細はこちらをチェック

グランプリは映画祭会場「恵比寿ガーデンシネマ」の一般投票で決定!
映画祭の開催期間に会場で各部門賞に選ばれた方のレシピを展示し、一般投票を行います!投票審査により、グランプリ1名と準グランプリ2名を決定いたします。投票いただいた方にも抽選で豪華なプレゼントが当たりますので、ぜひ会場に足を運んでご参加くださいね!
※東京ごはん映画祭で映画をご鑑賞いただく際に、投票アンケート用紙を1枚お渡しします。そちらに必要事項をご記入の上、会場で投票してください。
※ついにグランプリ&準グランプリが決定!
    詳細はこちらをチェック→ http://eatrip.jp/news/2010/11/1-8.html
グランプリ/準グランプリ
ストウブ ピコ・ココット オーバル 23cm 野菜ソムリエの店エフ 旬の野菜セット cuoca×chiyodaコキーユ6個型
ストウブ ピコ・ココット オーバル 23cm 野菜ソムリエの店エフ 旬の野菜セット cuoca×chiyodaコキーユ6個型
フランス・アルザスに創業した、ストウブ社。3つ星シェフ達と共に共同開発したココットは鋳物ホーロー製。耐久性はもちろん、食材の旨みを逃さない構造で世界中のシェフに愛されています。煮る、焼く、蒸す、揚げる、ご飯を炊くなど、どんな調理にも使える万能鍋です。
提供: ストウブ
野菜ソムリエのスタッフが目利き・厳選。生産者や味のこだわりがわかる、産地直送の野菜達をお届けします。
提供: 野菜ソムリエの店エフ
パティシエも愛用する千代田金属工業と、クオカがコラボしたオリジナルの焼き型。ころんとしたコキーユ(ホタテ)型のマドレーヌが6個焼ける型です。家庭用のオーブンでも、驚くほど美しい焼き上がりと 型離れの良さを体感していただける逸品です。
提供: cuoca

恵比寿ガーデンシネマ
【住所】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-20-2
【お問い合わせ電話番号】
03(5420)6161

【アクセス】
JR恵比寿駅東口または地下鉄日比谷線
恵比寿駅1番出口下車
動く歩道(スカイウォーク) 徒歩5分
恵比寿ガーデンプレイス内  恵比寿三越となり
その他コンテストに届いたレシピはこちら

↑「東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト結果発表! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP