2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

ふわふわ海苔巻き豆腐つくね

  
今日は豆腐が1丁30円で買えました。
商店街ならいつもこの値段です。
一番安い時は4丁100円で買えることもあります!!

うちでは冷奴で食べるなら絹ごし豆腐で
炒めたり、かさ増しに使ったりするのは木綿豆腐を使うことが多いです。

木綿豆腐は、豆乳にニガリなどの凝固剤を加えてある程度固めたものを
水切りの穴が開いた型に木綿の布を敷いたところへ流し込み、上から重しをして水分を切りながら固めて作るので、木綿の布目がついているのが特徴です。
絹ごし豆腐に比べると水分量が少なく、たんぱく質や脂質が多く、カルシウム、鉄分、ビタミンE、食物繊維なども多く含まれているそうです。

一方絹ごし豆腐は、豆乳を型に直接流し込み、そこにニガリなどの凝固剤を入れて固めて作ります。木綿豆腐の型と違い、水切りの穴はなく、布も敷きません。
豆乳そのものが固められるため、木綿豆腐の豆乳よりも濃厚なものを使います。
またきめが細かく美しいことから、木綿に対して絹ごしと名付けられたそうです。
カリウム、ビタミンB1やB2、炭水化物が多く含まれているそうです。


はいでは本日のお料理です。
30円で買った綿豆腐を1丁使いまして、鶏挽肉に加えてつくねにしました。
さらに、海苔で巻いて旨味UPのつくねです。
【材料】
鶏挽肉・・・250g
木綿豆腐・・・1丁
★おろし生姜・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・少量
★醤油・・・大さじ1/2
★片栗粉・・・小さじ2
焼き海苔・・・2枚
サラダ油・・・大さじ1
醤油、砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
【作り方】
1.豆腐は重石をのせてしっかりと水気をきっておく。
2.ボウルに鶏挽肉、1、★印をよく混ぜ合わせます。
3.食べやすい大きさの俵型に形成します。焼き海苔を1周できる大きさにカットしたものを巻きつける。
4.フライパンにサラダ油を熱し3を並べ入れ、蓋をして蒸し焼きにする。焼き色がついたら裏返し、中まで火を通し、お皿に盛り付ける。
IMG_0163.JPG
5.フライパンに醤油、砂糖、みりんを加えて煮立たせ、タレにとろみがついたら火を止め、別の容器にタレを入れて添える。
IMG_0173.JPG

つなぎに卵を使わずに作ってみましたが、よく練り混ぜたので型崩れもせずきれいに焼けました。
そのまま食べると、シンプルに塩コショウと海苔の風味で頂けます。
子供たちはタレをたっぷりと付けて食べていました。

IMG_0168.JPG
水で戻した切り干し大根と、半分にして斜め細切りにしたキュウリ、手で裂いたカニカマを
鶏がらスープ、砂糖、醤油、ごま油、煎りゴマで和えました。

IMG_0169.JPG
レタスが安かったので、話題の50度洗いを試してみました。
水切りをして、手でちぎって、ツナ缶とマヨネーズ、こしょうで和えました。
レタスがシャキシャキの食感になりましたよ!
50度洗いってすごい!!

IMG_0179.JPG
枝豆豆腐をお味噌汁に入れてみました。

IMG_0183.JPG
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計464円)

●ふわふわ海苔巻き豆腐つくね(256円)
●切り干し大根とキュウリの中華和え(78円)
●レタスとツナのサラダ(85円)
●枝豆豆腐の味噌汁(45円)

お味噌汁まで豆腐で、、なんだか豆腐づくしでヘルシーな夕飯になりました。
マイティ

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。

著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載