蒸し茄子と出汁とろろご飯 レシピ

蒸し茄子と出汁とろろご飯
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:1人分

料理紹介

麦ご飯に乗せたとろろに、だしを乗せた丼物です。いつもは1人分0.5合ですが、今日は丼物なので、1合で炊きました。
蒸し茄子は、サッパリ系のゴマダレで仕上げました。
ごはんの器が大きくなっただけで、写真におさめるのが難しかったです(泣)
※1人分なので、必要人数分足してください。

材料

  1. 【蒸し茄子の材料】 1人分
  2. 茄子(長いより丸い物が良い) 1本
  3. 葉物野菜 適量
  4. ラディッシュ(無ければプチトマト) 1個
  5. [A]白ごま(ペースト状の練り胡麻でも可) 大さじ1/2
  6. [A]砂糖 小さじ2
  7. [A]醤油 小さじ2
  8. [A]だし汁 小さじ2
  9. 【麦ご飯の材料(土鍋炊飯)】 1〜2人分
  10.  1合
  11.  米を量ったカップと同じ目盛り位置の水+水大さじ2
  12. 押し麦 大さじ1〜3
  13. 【だしとろろの材料】 1〜2人分
  14. 山芋 5〜6cm長さのもの1本
  15. 鶏肉(胸肉やささみが合います) 30〜50g
  16. ごぼう 3〜4cm長さ1本
  17. にんじん ごぼうと同量程度
  18. しいたけ 1枚
  19. さやいんげん 3〜5本
  20. [B]だし汁 100ml
  21. [B]酒 大さじ1
  22. [B]みりん 小さじ2
  23. [B]醤油 小さじ1杯半
  24. [B]塩 少々

作り方

  1. 1.

    【蒸し茄子の作り方】

    1. 茄子をよく洗って、ガクの飛び出た葉を、包丁を1周させて取り除く。

    2.茄子全体に、上部と下部は切り離さないようにして、均等に切れ目を入れる。茄子を蒸す為、耐熱のお皿(湯が入らない深さのあるもの)に茄子を置く。

    3.小鍋やフライパンに湯を沸かし、たたんだふきんかキッチンペーパーを敷いて、その上に茄子を乗せる。

    4.蓋の間にふきんやキッチンペーパー、蒸し布等でしずくが茄子の皿にあまり落ちないようにして蓋をし、10分ほど蒸す。火加減は、鍋底に火が当たる程度の強火で。

    5.蒸しあがった茄子は、別の皿に取り、なるべく熱いうちに、形を整える。粗熱が取れたら、乾かないようにラップをして冷ます。

    [茄子の形づくり]
    茄子のお尻を皿に置き、上から茄子の頭を下に下ろして切れ目を開く(時々くっつくので、包丁や箸で外して)。開いた茄子の胴体をねじるように頭を回す。

    6.胡麻ダレを作ります。白ごまはフライパンでよく煎ります。煎った胡麻を、すり鉢で、ペースト状になるまですり潰します。

    7. [A]の残りの調味料を入れて混ぜ合わせます。だし汁は、少し濃いめが美味しいです。

    8.葉物野菜を器に敷き、中央に茄子を置きます。飾りにラディッシュを置きます。

    9.出来上がった胡麻ダレをかけます。

  2. 2.

    【麦ご飯の炊き方】

    1.押し麦は5時間以上浸水させます。これをやらないと、麦の香りというよりも、麦臭いごはんになりやすいです。といだお米と一緒に浸水しておいても良いと思います。

    2.お米も1時間ほど浸水しておきます。

    3.お米と押し麦をザルに取り、土鍋に移します。水を注いで蓋をし、沸騰するまで待ちます。

    4.沸騰したら弱火にし、3〜5分、水分が無くなるまで煮ます(水がグツグツいう音がしなくなるまで)。

    5.10〜15分蒸らします。

  3. 3.

    【だしとろろの作り方】

    1.人参は皮を剥いて、小さめのさいの目に切る。ごぼうも同様に切り、酢水に入れてアクを取る。鶏肉も同じぐらいの大きさに切る。しいたけも同じぐらいの大きさに切る。

    2.さやいんげんは両端と筋を取り、さっと塩を入れた湯に入れて冷水に取り、他の野菜と同じぐらいの大きさに切る。

    3.フライパンに油を薄く敷いて、さやいんげん以外の材料を炒める。
    ※野菜類はぽりぽり食べられるぐらいの食感を残したいので、なるべくここで鶏肉に火を通す。

    4. [B]を3に入れて一煮立ちさせて、さやいんげんを入れて火を止める。

    5.山芋の皮を剥いて、すりおろす。卵を入れる場合は、1/3個ぐらいにおさえないと、だしを入れた時に、柔らかすぎて混ざってしまいやすいです。

    6.炊き上がった麦ご飯を丼によそい、5のとろろをかける。この時、ごはんに蓋をするように、端までしっかりとろろを置く。

    7.4の具をスプーンで取り、丼のとろろの中央に盛る。丼の縁にかけるように、静かにとろろの上に4の汁を流し入れる。

ワンポイントアドバイス

とろろ上のだしは、通常とろろを割るだし程度にしか味付けをしていません。煮物っぽい味付けにしたい時は、醤油とみりんを増やして下さい。
蒸し茄子のタレは、豆板醤を入れると辛口タレになります。
また、このタレは、トマトとも相性が良いので、ラディッシュが無い時は、プチトマトを飾ってみて下さい。
私が使った葉物野菜は、水菜とからし菜のミックスです。

記事のURL:http://mako.jpn.org/cook/cook2/2017/10/22/%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%A8%E3%82%8D%E3%82%8D%E3%81%94%E9%A3%AF/

  • (ID: r1223874)
  • 2017/10/18 UP!

他の茄子のレシピ(38,657件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑蒸し茄子と出汁とろろご飯 | レシピブログTOP